地鎮祭の服装 男性》春・夏・秋・冬・自宅・会社・個人宅

地鎮祭の服装(男性)のページ。地鎮祭の男性の服装について、季節別(春・夏・秋・冬)、ケース別(会社や各種施設、複合ビル、病院、学校などの公的な建物の場合、自宅・個人宅の場合)に解説します。また、子供の服装、ふさわしくないとされるNG服・ダメな服装の例、カジュアルな服装としてジーパンやサンダルはオーケーか等も紹介します。
※ 地鎮祭とは、土木工事を行う際や建物を建てる際に、工事の無事や安全と建物や家の繁栄を祈る儀式のことを言います。
なお、地鎮祭の服装(女性)はこちら>>>
[参考ページ]
・地鎮祭の準備>>>

・地鎮祭のお供え物 セット>>>

・地鎮祭の流れ>>>・(同上) 酒>>>
・地鎮祭ののし袋の書き方>>>・(同上) 持ち帰り>>>
・地鎮祭のお金の入れ方>>>・(同上)乾物>>>
・地鎮祭の挨拶>>>・(同上) 魚,野菜,米,菓子,食べ方>>>
・地鎮祭の服装 >>> 
・地鎮祭の服装 男性>>>・地鎮祭の服装 会社>>>
・地鎮祭の服装 女性>>>・地鎮祭の服装 子供>>>
・地鎮祭の服装 ジーパンでもいい?>>>
・地鎮祭 参列者,費用,流れ>>>
・地鎮祭のお金、相場、工務店への謝礼>>>
・地鎮祭は 必要なの?>>>
・地鎮祭 必要なものと費用は?>>>
・地鎮祭 流れと時間,所要時間,時間帯>>>

1.地鎮祭の男性の服装 ケース別

地鎮祭は神事の一つであり神職は正式な服装で儀式を行うため、会社でも個人宅でも家主や施主があまりにもラフな服装では、神様に対しても神職に対しても失礼にあたります。下記にケース別の服装を紹介します。

ケース別 男性の地鎮祭の服装

(1-1)会社や各種施設、複合ビル、病院、学校などの公的な建物の場合

・男性が会社や公的な建物の地鎮祭に出席する場合には、スーツ着用または制服が基本です。スーツの色はグレー、紺などのダークスーツが基本で、ネクタイもシンプルなものを着用します。事前に職場や学校などで出席者の服装を確認しておくと良いでしょう。
黒のスーツは格式の高い建物の地鎮祭の場合に着用します。その場合のネクタイは黒は葬儀の際の服装となってしまうのでNGです。
もちろん季節や地域の寒暖に合わせ防寒、防暑のための対策や変更は可能です。
 

(1-2)自宅・個人宅の場合

・自宅の場合にはそれほど服装にこだわる必要はありません。ただし、神職が正式な服装で儀式を行うため、家主や施主は神様や神職に失礼のない服装で出席するのが望ましいでしょう。適度な「きちんと感」そして神事に出席する「清潔感」のある服装をおすすめします。
また、夫婦や家族で出席する場合には夫婦間、家族間のバランスも考慮します。どうしても心配な場合には、地鎮祭の日取りを打ち合わせる際に工務店に服装のことも尋ねると良いでしょう。
最も注意したいのは靴です。サンダル履きやゴム草履はNGですが、整地していない場所で行う場合にビジネスシューズを履く必要はありません。
・学生の場合は制服で出席します。
・工務店や建設会社はスーツのほか作業着で出席することも多いようです。
 

2.地鎮祭の男性の服装 季節別

季節ごとの寒暖に合わせた地鎮祭の服装を、もう少し具体的にご紹介します。
季節別 男性の地鎮祭の服装

(2-1)春の服装

派手なものはNGです。下記はOKな服装の例
[ややきちんとした服装]
・スーツ着用(個人宅ならネクタイはナシでも可)
・肌寒い時期はスプリングコートを羽織って良い。
・靴は歩きやすい程度のカジュアルビジネスシューズ、ビジネスウォーキングシューズなど。
[ややカジュアルな服装]
・シャツ+パンツ+ジャケット、またはカーディガン
・シャツ+チノパン+ジャケット、またはカーディガン
・ニット+パンツ+ジャケット、またはカーディガン
・ニット+パンツ+ジャケット、またはカーディガン
・ジーパンは、きれいめなものなら可(ジャケットを合わせると無難)。穴あきやショートジーンズ、ショートパンツは不可。
・肌寒い時期はスプリングコートを羽織って良い。
・靴はカジュアルビジネスシューズ、ビジネスウォーキングシューズ、きれいめのスニーカーなど。(サンダル、クロックス系はNG。)

季節別 男性の地鎮祭の服装 つづき

(2-2)夏の服装

派手なものはNGです。下記はOKな服装の例
[ややきちんとした服装]
・初夏ならスーツ着用(個人宅ならネクタイはナシでも可)
・真夏なら、上着は着用しなくても良い。
・靴は歩きやすい程度のカジュアルビジネスシューズ、ビジネスウォーキングシューズなど。
[ややカジュアルな服装]
・シャツ+パンツ
・シャツ+チノパン
・ジーパンは、きれいめなものなら可(白いシャツや、ブルーの無地シャツなど無地系を合わせると無難)。穴あきやショートジーンズ、ショートパンツは不可。
・初夏なら薄手のジャケットをプラスするとなお良い。
・靴はカジュアルビジネスシューズ、ビジネスウォーキングシューズ、きれいめのスニーカーなど。(サンダル、クロックス系はNG。)

季節別 男性の地鎮祭の服装 つづき

(2-3)秋の服装

派手な服装はNGです。毛皮・皮革製品は避けたほうが無難です。下記はOKな服装の例
[ややきちんとした服装]
・スーツ着用(個人宅ならネクタイはナシでも可)
・肌寒い時期はコートを羽織って良い。
・靴は歩きやすい程度のカジュアルビジネスシューズ、ビジネスウォーキングシューズなど。
[ややカジュアルな服装]
・シャツ+パンツ+ジャケット、またはカーディガン
・シャツ+チノパン+ジャケット、またはカーディガン
・ニット+パンツ+ジャケット、またはカーディガン
・ニット+パンツ+ジャケット、またはカーディガン
・ジーパンは、きれいめなものなら可(ジャケットを合わせると無難)。穴あきやショートジーンズ、ショートパンツは不可。
・肌寒い時期はコートやブルゾンを羽織って良い。
・靴はカジュアルビジネスシューズ、ビジネスウォーキングシューズ、きれいめのスニーカーなど。(サンダル、クロックス系はNG。)

(2-4)冬の服装

派手なものはNGです。毛皮・皮革製品は避けたほうが無難です。下記はOKな服装の例
[ややきちんとした服装]
・スーツ着用(個人宅ならネクタイはナシでも可)
・スーツの上着の中にベストやセーターを着たり、寒い時期はコートを羽織って良い。
・靴は歩きやすい程度のカジュアルビジネスシューズ、ビジネスウォーキングシューズなど。
[ややカジュアルな服装]
・シャツ+パンツ+ジャケット、またはカーディガン
・シャツ+チノパン+ジャケット、またはカーディガン
・セーター+パンツ+ジャケット、またはカーディガン
・シャツ+セーター+パンツ+ジャケット、またはカーディガン
・ジーパンは、きれいめなものなら可(ジャケットを合わせると無難)。穴あきやショートジーンズ、ショートパンツは不可。
・肌寒い時期はコートやブルゾンを羽織って良い。
・靴はカジュアルビジネスシューズ、ビジネスウォーキングシューズ、きれいめのスニーカーなど。(サンダル、クロックス系はNG。)

3.地鎮祭の子供の服装

子供の出席は必須ではありませんが、もし地鎮祭に出席する場合にはどんな服装が良いのかについて解説します。

子供の地鎮祭の服装

制服があれば制服で。清潔感のある清楚な服装が基本です。
[制服がある]
・制服着用
・肌寒い時期はコートを羽織って良い。
・靴は制服着用時に履く通学用の靴。
[制服が無い]
・シャツ+パンツまたはスカート
・気候に応じてジャケット、またはカーディガン
・肌寒い時期はコートやブルゾンを羽織って良い。
・靴はカジュアルなもので良い(サンダル、クロックス系はNG。)
・幼稚園児くらいまでは服装にナーバスにならなくても良いでしょう。小学生以上になったら神事にふさわしい服装を心がけましょう。上半身に白い無地シャツや無地ブラウスを着用するだけで、清潔感のある服装になります。

[参考ページ]
・地鎮祭の準備>>>

・地鎮祭のお供え物 セット>>>

・地鎮祭の流れ>>>・(同上) 酒>>>
・地鎮祭ののし袋の書き方>>>・(同上) 持ち帰り>>>
・地鎮祭のお金の入れ方>>>・(同上)乾物>>>
・地鎮祭の挨拶>>>・(同上) 魚,野菜,米,菓子,食べ方>>>
・地鎮祭の服装 女性>>> 
・地鎮祭の服装 男性>>> 
・地鎮祭の服装 会社>>>
・地鎮祭の服装 子供>>>
・地鎮祭の服装 ジーパンでもいい?>>>
・地鎮祭 参列者,費用,流れ>>>
・地鎮祭のお金、相場、工務店への謝礼>>>