お礼の手紙の書き方 ビジネス》退職や異動・宛名の書き方ほか

お礼の手紙の書き方・ビジネスの手紙の例文ページ。
ビジネス・仕事・職場でお世話になった人へのお礼の手紙をはじめ、退職・異動の際のお礼の手紙やお礼状など、会社・ビジネス・職場・顧客・取引先あてに出すお礼の手紙の書き方と文例を紹介します。
あわせて、ビジネスのお礼の手紙の封筒の宛名の書き方について、肩書のある相手に出す場合の注意点、敬称の書き方なども解説します。

[前のページの内容]
1.ビジネスのお礼の手紙、書き方のポイント 前のページへ
2.ビジネスのお礼の手紙 例文 前のページへ
(2-1)視察や見学のお礼の手紙 前のページへ
(2-2)株主総会の出席者へのお礼の手紙 前のページへ
(2-3)新規契約のお礼の手紙(取引先へ) 前のページへ
(2-4)商品・製品購入のお礼の手紙 (顧客へ) 前のページへ
(2-5)お中元やお歳暮のお礼状  前のページへ

■2,ビジネスのお礼の手紙 例文(つづき)

下記に例文を紹介します。

(2-6)退職された方へのお礼の手紙

拝啓

 桜も過ぎ、緑がまぶしい季節となりました。田中様におかれましてはお変わりなくお過ごしでしょうか。

 名古屋工場では大変お世話になり、本当にありがとうございました。他社からの転職組で右も左もわからない私を一から指導して頂きましたこと、言葉では言い尽くせないほど感謝しています。20代の頃とは違い新しいことを覚えるのが本当に大変で、自分でも情けないくらい覚えが悪い生徒でしたが、田中様が最後まで投げ出さずに辛抱強く指導して下さったおかげで、なんとか1人で業務をこなせるようになりました。職場に溶け込めず1人で弁当を食べている私の横にドンと座って「組織もシステムも違うんだから、すぐにできなくて当たり前なんだ。私達は君に教えることで、逆に今まで気づかなかった問題点を見つけられるんだから、わからない点は遠慮なくどんどん話しかけてほしい」とおっしゃった言葉は、私の宝物となりました。今では毎年入社してきた後輩たちに話して聞かせています。

 お世話になるばかりできちんとした恩返しもできないまま田中様の退職の日を迎えてしまい、本当に心苦しく思っています。つたない言葉ではありますが、お礼の気持ちを伝えたくてペンを取りました。あれから23年間、本当にありがとうございました。
 4月からは新しい生活を始めておられると思いますが、できの悪い弟子を1人残してきたつもりでこれからも変わらぬご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。末筆ではございますが、田中様の益々のご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。ありがとうございました。

敬具  

 田中堅 様

四月十五日   見本太朗

(2-7)退職や異動時のお礼の手紙

定年退職や早期退職、寿退社をはじめ、転職などで退職した場合や、人事異動による転勤などのときに、これまでお世話になった職場の人や取引先の人などにあててお礼の手紙を出します。挨拶状とも言われます。
【退職のとき】
拝啓

 清明の候 皆様におかれましてはますますご健勝のことと心よりお慶び申し上げます。

さて、私こと

去る3月31日をもちまして見本食品株式会社を退職いたしました。在職中は皆様に大変お世話になり、本当にありがとうございました。退職までの間、約◯◯年間にわたり大過なく務めることができましたのも、ひとえに皆様のご指導とご厚情のおかげと深く感謝いたしております。

 今後とも変わらぬご厚誼のほどよろしくお願い申し上げます。
略儀ではございますが書中にてお礼を申し上げます。

敬具  

(元号)◯◯年◯◯月◯◯日

(新しい住所と連絡先です)
郵便番号
住所 番地◯◯−◯◯−◯◯
サンプル太郎
【異動のとき】
拝啓 残暑の候

 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

さて私ごとではございますが、このたび◯◯月◯◯日をもちまして本店海外事業部へ異動することに相成りました。大阪支店営業部在任中は公私にわたり大変お世話になり、本当にありがとうございました。これまでの約◯◯年間がかつて無い濃厚で充実した時間だったと感じられるのも、皆様とのご縁に恵まれご指導とご厚情を頂戴したおかげと深く感謝いたしております。

 今後とも変わらぬご厚誼のほどよろしくお願い申し上げます。
本来であれば拝眉の上御礼を申し上げるべきところ、略儀ではございますが書中にてお礼を申し上げます。
 末尾になりましたが、◯◯様の末永いご健勝と益々のご発展をお祈り申し上げます。ありがとうございました。

敬具  

(元号)◯◯年◯◯月◯◯日

(新しい住所と連絡先です)
郵便番号
住所 番地◯◯−◯◯−◯◯
電話、メールアドレス
サンプル太郎

■3,ビジネスの手紙、封筒の宛名の書き方

普通は、封筒の宛名を書く際には、相手の氏名のあとに「様」を書きますね。 例えば社長や部長など肩書のある相手あての封筒を書く場合には、氏名のあとに「様」または「社長」「部長」などと書きます。
会社あてや担当者あての封筒の書き方

(3-1)肩書のある相手あての宛名の書き方

先生あての封筒の書き方

部長、社長、はそれだけで肩書きとなるため、肩書きに続けて様をつけるのは誤りです。
(=「社長様」という使い方は誤りです)
× 見本太朗 社長様
◯ 見本太朗 社長
◯ 代表取締役 見本太朗様
この見本画像は肩書きがある相手の場合の書き方です。

(3-2)会社あての場合や担当者あての場合の宛名の書き方

(ビジネスシーンにおける封筒のあて名の書き方)
1. 担当部署 あて2. 役職・肩書きの ある相手あて3. 担当者宛
1.担当部署あて
…先方の部署名の下に「御中」をつけます。
一行におさめようとして社名の下に無理に部署名を書かなくても、改行して部署名を書いても構いません。
2.役職・肩書きのある相手あて
…まずは社名、部署名を書きます。 つぎに行を変えて、役職→氏名→様の順に書きます。
もし会社名と部署名が一行におさまらなければ改行しても構いません。
3.担当者あて
…まずは社名、部署名を書きます。
次に行を変えて氏名→様の順に書きます。
………「ビジネスのお礼の手紙の書き方」のページの内容………
1.ビジネスのお礼の手紙、書き方のポイント 前のページへ
2.ビジネスのお礼の手紙 例文 前のページへ
(2-1)視察や見学のお礼の手紙 前のページへ
(2-2)株主総会の出席者へのお礼の手紙 前のページへ
(2-3)新規契約のお礼の手紙(取引先へ) 前のページへ
(2-4)商品・製品購入のお礼の手紙 (顧客へ) 前のページへ
(2-5)お中元やお歳暮のお礼状  前のページへ
【Super 電報・手紙文例集のTOPページに戻る】