メール文例集「接待のお礼メール」食事・飲み会・ゴルフ・書き方・例文

接待のお礼メールのページ。
このページでは、取引先などから飲食やゴルフなどの接待を受けた場合のお礼メールの文例をご紹介しています。
本来、お礼の言葉を伝える場合には、メールはあくまでも略式であり、お礼状を出すのが正式なマナーです。しかし逆にメールの場合はその日のうちに送信できるメリットもあります。戻ってすぐ、その日のうちに送ることで嬉しかった気持ちが相手に伝わります。
………このページの内容………
▼接待のお礼メールとは
▼まずはビジネスメールの基本をチェック
▼お礼メールの文例1(お食事のお礼メール)
▼お礼メールの文例2(飲み会のお礼メール)
▼お礼メールの文例3(飲み会のお礼メール)
▼お礼メールの文例4(ゴルフのお礼メール)

■ 接待のお礼メールとは

お客様やお取引先など、大切な人をもてなすことを接待と言います。もともとは湯茶や果 物、菓子や食べ物などをさしましたが、現代では、食事だけでなく酒宴、会食、ゴルフ、旅行などもさします。
このページでは、代表的な例として、飲食やゴルフなどの接待を受けたお礼メールの文例(例・例文・雛形)をご紹介しています。お礼の言葉を伝える場合には、メールはあくまでも略式です。正式なマナーとしては、お礼状を出す方が望ましいでしょう。

■ まずはビジネスメールの基本をチェック

1. 件名は用件がわかるように、かつ、簡潔に
2. あて名の書き方や配置には基本的な決まりがあります。
3. 本文には、敬語や丁寧語をしっかり使いましょう。
項目ポイント概要
1. 件名は概要がわかるように、かつ、簡潔に
(1)ビジネスメールらしく簡潔に用件がわかるように表記
 お礼メールに使える、わかりやすい件名の例)
◯◯(株)山田より◯月◯日のお礼社名や氏名など、具体的な情報を入れると良い
※ただし、会社によっては接待をオープンにしていない場合もあるので件名には要注意
◯◯ゴルフコンペのお礼
【◯◯(株)山田より】お礼
(2)迷惑メールと疑われるような紛らわしい表現は避ける
 お礼メールの、良くない件名の例)
お疲れ様です
お世話になっております
ありがとうございました
Re:
<no subject>
2. 本文の書式はビジネス書式で作る
(1)本文の冒頭に宛先の名称を書く
 社外の相手に対する本文の冒頭部分の例)
サンプル商事(株)
営業部 部長
見本市郎 様
基本的に社外の人から接待を受けた場合には、冒頭部分はビジネスメールの体裁を取る
※ビジネスメールの宛名の書き方は、こちらで詳しく説明しています>>>
(2)文章はだらだらと書かず、数行ずつで区切って空白行を入れるようにすると読みやすい。
(3)本文中にリンクを引用できる
 http:ではじまるURLを掲載することで、メール文中だけでは説明しきれない内容も読み手に伝えることができる。
使用例:
会社名
https://***.***.***/
(4)署名(sign)の機能を活用し、文末には差出し人の連絡先やメールアドレスを明記する。
 署名の部分の例)
……………………………………
見本商事株式会社 東京都渋谷区◯◯◯□−□−□
◯◯部 見本一郎 ( E-mail:**@**.**)
tel.03-0000-0000
……………………………………
3. 機種に依存する文字は使わない
(1)機種依存文字は使わないようにする。
 機種依存文字は、一部の文字が文字化けします。例えば◯で囲んだ数字や、ローマ数字、単位 記号など。
こうした文字は使わないようにします。
また、携帯電話←→パソコン間のメールのやりとりの場合、絵文字も文字化けします。
4. その他
上記以外に、メールの特性として下記を頭に入れて使いましょう。
(1)予期せぬトラブルによって先方に届かないこともある
 最近はトラブルがずいぶん減りましたが、落雷や停電、プロバイダーのトラブル、サーバーのトラブル、通 信回線のトラブルなどにより、メールが相手方に届かないこともあります。
心配な場合は、「送別会の案内メールを送りました」など、口頭でフォローしてください。
(2)セキュリティー面 では、万全でない
 情報が100%安全にやりとりできるとは思わないで使って下さい。
機密情報のやりとりには、メールは不向きです。
(3)ウイルス対策を行う
 ウイルスに感染しているパソコンからメールを送信すると、先方にもウイルスが感染してしまう可能性があります。お互いの安全のために、適宜ウイルス対策を行いましょう。
▲PAGE TOP  △HOME

■ お礼メールの文例1(食事のお礼)

下記は、食事をご馳走になった場合に送るお礼メールの文例です。
この例文1は、社外の人あてに送信するメールの例です。
自由にアレンジしてお使い下さい。
文章が長くなり過ぎないように、適当な長さのところで改行を入れると読みやすくなります。  
件名:【見本商事(株)山田より】◯月◯日のお礼
本文
散布琉物産株式会社
釧路支店  営業部部長 
佐藤一男様
平素は大変お世話になっております。
一昨日はご当地の海の幸をお腹一杯ご馳走になり、ありがとう
ございました。
ふだんはなかなか口にできない新鮮な魚介類を頂き、 心身共に
釧路を堪能することができました。
皆様の貴重なお話を伺うこともでき、非常に勉強になりました。
どうか 今後ともご指導賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
取急ぎお礼を申し上げたくお便りいたしました。
ありがとうございました。
……………………………………
見本商事(株)東京都渋谷区◯◯◯□−□−□
営業部 山田次郎 tel.03-0000-0000
E-mail:**@**.**
……………………………………

■ お礼メールの文例2(飲み会のお礼)

下記は、飲食の接待を受けた場合に送る、飲み会のお礼メールの文例です。
この例文2は、社外の人あてに送信するを想定しています。
ある程度、対等な立場という前提で作りました。
自由にアレンジしてお使い下さい。
件名:【見本商事(株)山田より】◯月◯日のお礼
本文
散布琉物産株式会社
取締役営業本部長 
鈴木 一臣様
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
一昨日は大変ご馳走になり、ありがとうございました。
お互いに胸襟を開いて語り合う貴重な時間を下さった、
今回の粋なお取り計らいに心から感謝申し上げます。
次回はぜひ、当方にアレンジをさせてください。
今後とも変わらぬお引き立ての程、宜しくお願い申し上げます。
取急ぎお礼を申し上げたくお便りいたしました。
ありがとうございました。
……………………………………
見本商事(株)東京都渋谷区◯◯◯□−□−□
営業部長 加藤 薫陶 tel.03-0000-0000
E-mail:**@**.**
……………………………………
▲PAGE TOP  △HOME

■ お礼メールの文例3(飲み会のお礼)

下記は、飲食の接待を受けた場合に送る、飲み会のお礼メールの文例です。
この例文3は、社外の人あてに送信することを想定しています。
自由にアレンジしてお使い下さい。

件名:【見本商事(株)山田より】◯月◯日のお礼

本文
散布琉物産株式会社
取締役営業本部長 
鈴木 一臣様
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
一昨日は大変なお心づかいを頂き、本当にありがとうございました。
深夜まで長時間にわたりご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
鈴木様のご体験談や、皆様の貴重なご意見を伺うことができ、
非常に勉強になりました。
私はまだまだ至らぬところばかりですが、
ご教授頂いた点を少しでも活かしていけるよう、
サービスの向上に勤めて参りたいと存じます。
今後ともご指導を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
取急ぎお礼を申し上げたくお便りいたしました。
ありがとうございました。
……………………………………
見本商事(株)東京都渋谷区◯◯◯□−□−□
営業部 高橋 民 tel.03-0000-0000
E-mail:**@**.**
……………………………………

■ お礼メールの文例4(ゴルフのお礼)

下記は、飲食の接待を受けた場合に送る、飲み会のお礼メールの文例です。 自由にアレンジしてお使い下さい。
この例文3は、社外の人あてに送信するを想定しています。 休みの日に時間を割いて頂いたお礼を述べているという設定なので、先方の奥様にもお礼を述べています。この部分が不要であればカットして下さい。
件名【見本商事(株)山田より】◯月◯日のお礼
本文
散布琉物産株式会社
取締役営業本部長 
鈴木 一臣様
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
昨日は大変楽しい時間を頂戴いたしまして、ありがとうございました。
ご多忙中にもかかわらず、貴重な休みを私共のために頂戴し、申し訳ござい
ませんでした。
皆様と共に時間を過ごし、思いがけず皆様の貴重なご意見を伺うことができましたことは、私にとって非常に勉強になりました。
どうか今後ともご指導を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
私のほうはおかげさまで心身共にリフレッシュすることができ、 新たな気持ちで業務に取り組むことができます。
ご教授頂いた点を少しでも活かしていけるよう、サービスの向上に勤めて参りたいと存じます。
遅ればせながら奥様にもくれぐれも宜しくお伝えください。
取急ぎお礼を申し上げたくお便りいたしました。
ありがとうございました。
……………………………………
見本商事(株)東京都渋谷区◯◯◯□−□−□
営業部 高橋 民 tel.03-0000-0000
E-mail:**@**.**
……………………………………